自律知能システム研究室について
自律知能システム研究室(AIS lab)のホームページへようこそ.
本研究室では,主に知能ロボットやセンサ情報処理の研究を行っています.
※ AIS lab は A Laboratory for Autonomous Intelligence and Systems の略です.
背景と研究目的
近年,自動機械の活躍の場は大きく広がってきています.工場だけでなく,我々が普段生活している日常環境,街中などの屋外環境,災害現場などの被破 壊環境といった様々な場所で,ロボットのような自動機械に対する要望が高まっていると思われます.これらの環境は,自動機械のために整備されたものではあ りません.それ故に,自動機械には周囲の事物や事象を的確に把握するための高度な認識能力が必要になります.また、環境に対して何かしらの働きかけを行 い,有益な作業を行ったり,移動のための通路を確保するといったような操作能力が必要になります.
本研究室は,そのような認識能力,操作能力を向上することを主な目的としています.このため、認識・操作に関する要素研究や,それらを統合して実証を行う研究,自動機械に持たせるべき機構の研究を行っていきます.詳しくは研究業績のページを参照してください.
沿革
本研究室は 2012年9月,山崎の信州大学への異動に伴い発足しました.
2024年4月現在,スタッフ5名,学生20名の計25名で活動しています.
研究室の場所とアクセス方法
住所:〒380-8553長野県長野市若里4-17-1 機械システム工学科南棟(W4棟)406号室(google map はこちら)
- JR長野駅東口より徒歩20分
- JR長野駅善光寺口を出てアルピコバス2番のりばで、「日赤経由大塚南行き」、「松岡行き」、「ビッグハット行き」のいずれかに乗車(8分)、バス停「信大工学部前」下車。(徒歩5分)
- JR長野駅東口から長電バス21番のりば「日赤線」に乗車(5分)、バス停「信大工学部」下車。(徒歩2分)